【インプレ'06】下野康史 日産『ブルーバードシルフィ』 絶句する室内

試乗記 国産車
【インプレ'06】下野康史 日産『ブルーバードシルフィ』 絶句する室内
【インプレ'06】下野康史 日産『ブルーバードシルフィ』 絶句する室内 全 1 枚 拡大写真

ライバルの『コロナ』なきあと、国産ファミリーカー伝統の車名を守る5ナンバーセダン。シーマより4cm長い有効室内長が最大の売り。リアシートに初めて座ったときは、あまりの広さに絶句した。

5ナンバーの全長枠を10cm近く残して、これだけ室内を広くできたのは立派。デザインに凝ったシートは、見かけ倒れでなく、座り心地もいい。いい意味でラウンジソファのようなシートである。

足まわりは操縦性より乗り心地重視。ドイツ車のようにスタビリティ優先のしっかり感はないものの、衝撃の丸め方はうまい。荒れた舗装路をタウンスピードで走るには、こういう乗り心地のほうが快適かもしれない。

そのほか、エンジンも含めて、「40代の奥さま向け」(開発スタッフ談)としては、ハードの出来に過不足なし。横田めぐみさんの御両親などが乗っていると、似合いそう。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★★☆

下野康史| モータージャーナリスト
自動車専門誌の編集部を経て、モータージャーナリストに転身。現在はクルマ雑誌を始め、週刊誌のコラムなど幅広く執筆活動を行っている。親しみやすい文体のなかに見える、鋭い着眼点や独特の語り口にファンは多い。

《下野康史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る