【ホンダF1】日本GP直前会見…尻上がりで鈴鹿へ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1】日本GP直前会見…尻上がりで鈴鹿へ
【ホンダF1】日本GP直前会見…尻上がりで鈴鹿へ 全 2 枚 拡大写真
3日、F1世界選手権シリーズを戦うホンダ陣営が、直前に迫った第17戦・日本グランプリ(鈴鹿サーキット/8日決勝)に向けての定例記者会見を都内で実施した。

今季からシャシーを含めた“オールホンダ”での参戦を開始し、ついに8月のハンガリーGPでは第3期F1活動における初勝利を挙げたホンダ。その勝利の立役者ジェンソン・バトンと、同僚のルーベンス・バリチェロ、さらにチーム首脳陣が、当面の最終F1開催となる地元鈴鹿での健闘を誓った。

「僕にとって鈴鹿は母国GPのような存在だ。来季のカレンダーから鈴鹿が外れたことには、とても失望している」。ホンダのホームコース鈴鹿が大好きなバトンは、そう語って残念がる。“ホンダ・ホンダ”の前身であるBAR・ホンダ時代から、すでに4シーズンをホンダのエースとして過ごした。最後の鈴鹿では「04年のレースのときのように、たくさんのファンの声援を受けて、表彰台に立ちたいね。雨なら、さらに期待は高まる。我々のマシンは雨に強いからね」と、気合い充分だ。

今季、フェラーリからホンダに移籍してきたバリチェロにとっては、鈴鹿の次が母国ブラジルでの最終戦となり、“連続母国GP”という大事な終盤戦となった。

「オハヨウゴザイマス!」と日本語で切り出した大ベテランは、「ホンダの一員としては初めての日本GPだが、うまくいくだろうと感じているよ。(フェラーリ時代の)03年に、僕は鈴鹿で優勝しているんだからね。ベストを尽くす。今現在の我々の力量は、もう表彰台のすぐ近くまで来ている」と自信たっぷり。

バトンが優勝したハンガリーGPから、ホンダ勢は現在4戦連続でダブル入賞を継続中。ホンダは尻上がりに調子を上げている。ニック・フライCEOも、「最低限、ダブル入賞。表彰台を狙う」と鈴鹿での目標を語る。ルノーとフェラーリのトップ2にはまだ届かないが、最近の安定感を考えると、マクラーレン・メルセデスをおさえて総合戦力3番手の位置にいるといってもよい、今のホンダ。20年目の鈴鹿F1で、大輪の花を咲かせるか---?

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る