シャープが車載用液晶ディスプレイを開発

自動車 ニューモデル 新型車
シャープが車載用液晶ディスプレイを開発
シャープが車載用液晶ディスプレイを開発 全 1 枚 拡大写真

シャープは、車載用として、業界最高の1500:1の高コントラストを実現した液晶ディスプレイの開発に成功したと発表した。

カーナビゲーションシステム向けや、後部座席のリアモニター向けが中心の車載用液晶ディスプレイは、パソコンやテレビなどの家庭機器用液晶に比べ、振動に対する高い耐久性や、広範囲な温度での動作が求められる。最近は、地図コンテンツの多様化やDVDソフトの普及などで、一層の大画面化・高精細化が進み、今後はさらに、運転に必要な情報を表示するインパネ用としての展開が期待されている。

今回、カラーフィルタをはじめ、各種使用部材や液晶パネルの画素設計などを見直し、車載用液晶ディスプレイとしての、高耐久性・信頼性を保ちながら、従来比約3倍の業界最高の1500:1の高コントラスト比を達成したと、している。

新開発の液晶がインパネ部に採用された場合、視認性がより高まるほか、インパネの黒色との統一感が図れるなど、液晶の存在を感じさせない高品位なインパネデザインが可能としている。走行中はスピードメーターを表示、駐停車中は地図情報画面や後方確認用のカメラ画像を表示するなど、機械式のメーターでは出来ない多彩な表示も可能となる。

同社では今後も、さまざまな応用商品開発で培ってきた液晶技術の融合により、高信頼かつ高品位なディスプレイを開発し、一層の市場拡大が見込まれる車載用ディスプレイ市場の進展をリードしていくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る