【インプレ'06】熊倉重春 スズキ『SX4』 守備範囲の広さ

試乗記 国産車
【インプレ'06】熊倉重春 スズキ『SX4』 守備範囲の広さ
【インプレ'06】熊倉重春 スズキ『SX4』 守備範囲の広さ 全 1 枚 拡大写真

クロスオーバーなる新語、最近だんだんクルマ界に浸透してきたが、つまるところは「何でもアリ」ってこと。セダンでありワゴンでありSUVであり、場合によってはGT的性能も兼ね備えるという意味で、そこまで作れてしまう世の中になったというわけだ。

『SX4』もそのひとつで、確かにどんな用途にも応じられる万能車だ。見た目は背高ノッポっぽいが、走ってみれば普通の乗用車として通用するだけの安定感もある。高速でコーナーを攻めても一貫して安定したアンダーステアで不安感がない。乗り心地もずっしり重厚。

とりあえず普段の生活の友として不満なところは少ない。でも、なんとなく存在感が地味。スポーティと謳うからには普通の4速ATだけじゃ味気ない。巨匠ジウジアーロ作といわれるデザインも、もう一歩だけ華やいで欲しかった。スズキはこれをベースにWRC用の最新兵器を開発する計画というが、そんなイメージをもっと盛り込んでくれたら嬉しい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

熊倉重春| モータージャーナリスト
東京・焼け野原の戦後第一期生。25年間クルマ雑誌に勤めて何でもやったので、フリーのジャーナリストになった今でも何でもやる。いや、クルマのことなら何でも首を突っ込みたがる。今最大の関心事はエネルギー問題。

《熊倉重春》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る