【インプレ'06】ピーターライオン アウディ『A6オールロードクワトロ』 ユニークな存在感

試乗記 国産車
【インプレ'06】ピーターライオン アウディ『A6オールロードクワトロ』 ユニークな存在感
【インプレ'06】ピーターライオン アウディ『A6オールロードクワトロ』 ユニークな存在感 全 1 枚 拡大写真

あのロゴ入りグリルは強烈だよね。どこから見ても存在感が溢れるほどでユニーク。高めのベルトラインが力強い印象を伝えると同時に、ボディパネルの面の処理が上手。またキュッと締まったお尻も美しい。けっこう好きになるクルマかもしれない。

それに、迫力あるブリスターフェンダーは「俺はどの路面でも平気だぜ」と大きくアピールしている。スバリいうけど、これ1台あれば、ほかのクルマを必要としないだろう。

ま、1950kgの車重でちょっと重いけど、高性能のV8エンジンがパワーをじゅうぶん提供してくれるし、いや、トルクが下から太くて重さを感じさせない。6速ティプトロニックもV8エンジンとマッチングがよく、シフトフィールが超気持ちいい。

それに、室内の質感が高級車並みでラゲッジスペースも十二分だと思う。

5段サスモードは日本ではあまり使わないにしても、どのモードもしっかりと路面を噛み付くので安心できる。やはり、このクルマは何でも来〜い!みたいなところが素敵だよね。価格はちょいと高いけどね。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

ピーター ライオン|モータージャーナリスト/コラムニスト
60年豪州生まれ。88年から東京を拠点に自動車評論活動を始める。現在、米・英・独・伊・豪・日本など10カ国の有力誌に寄稿。(日本)COTY、(米)『カー&ドライバー』誌「10ベスト賞」、ワールドCOTY賞、国際エンジン賞、各選考委員を務めている。

《ピーター・ライオン Peter Lyon》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る