【インプレ'06】木下隆之 レクサス『LS460』 優等生なりしも…

試乗記 国産車
【インプレ'06】木下隆之 レクサス『LS460』 優等生なりしも…
【インプレ'06】木下隆之 レクサス『LS460』 優等生なりしも… 全 1 枚 拡大写真

こりゃもう、日本を代表するパーソナルセダンのフラッグシップでしょう。

威風堂々としたスタイル。それでいて均整がとれている。エンジンはとてつもなにく静か。それでいてパワフル。フロアがブルブルする以外は乗り心地もいいといわざるを得ないでしょう。それでいて、コーナリング性能もしたたか。ワインディングを攻め立って、そこそこ走れてしまいます。

安全性? ラッシュしたことないけれど、世界がアッと驚くような先進技術のあんなものやこんなもの、たくさんついています。文句はない。

もっとも、当初の目論見どおり、メルセデスやBMWのユーザーのハートをなびかせるかといえば、ちょっとモノ足りないのも事実。静かでスムースに点ではライバルを凌駕しているけれど、訴えかけてくる刺激が薄いのだ。

どうだ! といわんばかりの威圧感があれば、イケると思うのですが……。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

木下隆之| モータージャーナリスト
プロレーシングドライバーにして、大のクルマ好き。全日本GT選手権を始め、海外のレースでも大活躍。一方でカー・オブ・ザ・イヤー選考委員歴は長い。「ジェイズな奴ら」を上梓するなど、作家の肩書きも。

《木下隆之》

木下隆之

学生時代からモータースポーツをはじめ、出版社・編集部勤務を経て独立。クルマ好きの感動、思いを読者に伝えようとする。短編小説『ジェイズな奴ら』も上梓。日本・カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。「心躍るモデルに高得点を与えるつもり」。海外レース経験も豊富で、ライフワークとしているニュルブルクリンク24時間レースにおいては、日本人最高位(総合5位)と最多出場記録を更新中。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る