【今が売り時の車】トヨタ イプサム…ファミリー層に根強い支持

自動車 社会 社会

いよいよ12月、降雪期を前に4WDモデルが活発に取り引きされる。SUV、クロカンのみならず、ミニバン、ステーションワゴン、セダン、コンパクトカー、あらゆるモデルの「4WD」グレードに注目が集まる。オーナーは「売り」のチャンスを見逃さないように。

今が売り時の車:トヨタ イプサム
おすすめグレード:240s

ホンダの人気Lクラスミニバン『オデッセイ』に対抗すべく、01年にボディサイズを拡大し生まれ変わった2代目トヨタ『イプサム』。穏健なイメージが強く、ヤング層よりファミリー層を中心に長く支持され続けている1台だ。

一部自動車誌には07年にも後継車登場か、とうわさされているが、今のところ詳細は不明。いずれにせよ、人気の高い今こそ、売りの絶好のチャンスといえるだろう。

 今までの車を新車購入資金に ユーザーアシスタンス
愛車無料査定サービスはこちらから。
●イプサムの無料査定サービスはこちらから。

筆者紹介:鈴木詳一、ガリバー自動車流通研究所所長。94年ガリバー創業時に入社、店長経験を経て、ガリバーの中枢業務である査定部門などを経験後、02年6月現職に就く。 過去に4輪レースなどを経験し元来の車好き。クルマのリセールバリューなど価格動向や、市場動向を中心に調査・発表している。

《鈴木詳一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る