【今が売り時の車】トヨタ イプサム…ファミリー層に根強い支持

自動車 社会 社会

いよいよ12月、降雪期を前に4WDモデルが活発に取り引きされる。SUV、クロカンのみならず、ミニバン、ステーションワゴン、セダン、コンパクトカー、あらゆるモデルの「4WD」グレードに注目が集まる。オーナーは「売り」のチャンスを見逃さないように。

今が売り時の車:トヨタ イプサム
おすすめグレード:240s

ホンダの人気Lクラスミニバン『オデッセイ』に対抗すべく、01年にボディサイズを拡大し生まれ変わった2代目トヨタ『イプサム』。穏健なイメージが強く、ヤング層よりファミリー層を中心に長く支持され続けている1台だ。

一部自動車誌には07年にも後継車登場か、とうわさされているが、今のところ詳細は不明。いずれにせよ、人気の高い今こそ、売りの絶好のチャンスといえるだろう。

 今までの車を新車購入資金に ユーザーアシスタンス
愛車無料査定サービスはこちらから。
●イプサムの無料査定サービスはこちらから。

筆者紹介:鈴木詳一、ガリバー自動車流通研究所所長。94年ガリバー創業時に入社、店長経験を経て、ガリバーの中枢業務である査定部門などを経験後、02年6月現職に就く。 過去に4輪レースなどを経験し元来の車好き。クルマのリセールバリューなど価格動向や、市場動向を中心に調査・発表している。

《鈴木詳一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. レクサスの3列大型SUV『TX』、約845万円から…北米初の現地生産PHEVも設定
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る