ブリヂストン グループ、自然をテーマにしたエコ絵画を募集

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

ブリヂストンは、ブリヂストンサイクル、ブリヂストンスポーツと共同で、「第4回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」を実施する。応募期間は12月1日から2007年1月31日まで。

ブリヂストングループでは、2002年に「未来のすべての子どもたちが『安心』して暮らしていけるために…」という願いを込めた環境理念を制定しており、コンクールは、グループの環境に対する取り組みの一環として実施している。

子供たちの絵から見えてくる自然への思いをしっかり受け止め、大切な自然環境を地球の未来の主人公である子どもたちに残していくことは大人の責任であるという考えから2003年から実施している。

前回は1万1216点の応募があった。

今回のテーマは「みらいに・のこしたい・しぜん」。自然の中で遊ぶことや、そこにすむ生き物や草花と触れ合う楽しさなど、「未来に残していきたい大好きな自然」を描いた絵画を募集する。応募資格は小学生以下の日本在住の子ども。

昨年と同様、応募作品の中から、公平かつ厳正な審査を行い、優秀作品101点を受賞作品としてダイムラークライスラーの燃料電池車『F-Cell』にデザインする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 三菱自動車、新型EVと『アウトランダー』のオフロード仕様を北米投入へ…2026年度
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る