【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】クラリオン MAX960HD…ユーザーの立場に立った便利機能

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】クラリオン MAX960HD…ユーザーの立場に立った便利機能
【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】クラリオン MAX960HD…ユーザーの立場に立った便利機能 全 5 枚 拡大写真
他のカーナビにはない機能を有しているというのも、クラリオン『MAX960HD』の面白いところだ。前述した「FUN RING」、「TVサーチ」はその最たるものだが、それ以外にもいろいろな独自機能がある。

ナビ機能でいうならば「50音検索入力支援機能」だろう。最終的な検索を行なわずとも、入力途中の段階で上位4件の候補を表示してくれる。その中に含まれていないこともあるだろうが、含まれているとしたならば以降の入力を行なう手間が省ける。

自分がよく行くコンビニやファミリーレストラン、銀行などのブランドをあらかじめ指定し、そのブランドのみを検索する「お好みブランド指定検索」というのもいい。「どうしても○○銀行のATMが使いたい」、「昼食は○○で取ると決めている」ということもあるだろう。そんなときには便利。MAX960HDのよいところは「手間を省く」という部分に集約されている気がする。

オーディオ機能も独特だ。iPod連携は今やカーナビには必須の機能といえるが、音楽再生だけではなく、iPod(Video)からの動画再生に対応しているのはクラリオンだけ。DVDもビデオだけではなく、192kHz/24bitのDVD-Audioの再生も可能だ。まだまだDVD-Audioのソフトは少ないが、将来に期待をもてる。

専用のETCユニットを組み合わせた場合、ナビ画面に履歴表示をさせられるだけではなく、そのデータを使った高速料金の割り勘計算までできてしまう。高速道路以外の料金(ガソリン代)などを別途加算することもできるので、ケータイで計算しなくてもよい。ワイド7インチの画面に表示されるので、その結果はどの席からも一目瞭然だ。

BACKIMPRESSION最新カーナビ徹底ガイドTOP

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る