Nokiaがモバイル市場向けに無償の地図情報ダウンロードを提供

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
Nokiaがモバイル市場向けに無償の地図情報ダウンロードを提供
Nokiaがモバイル市場向けに無償の地図情報ダウンロードを提供 全 1 枚 拡大写真

Nokiaはマッピング&ナビゲーションプラットフォームsmart2goで地図情報の無償ダウンロードサービスを開始した。このプラットフォームにより、150カ国以上の地図情報とルート情報が提供され、ターンバイターンサテライトナビゲーションを30カ国以上で提供することになる。ユーザーはこのアプリケーションで自分の位置情報を確認でき、POI情報の検索を行い、ルート設定を行う。NokiaはまずNokia S60 とWindows Mobile 5.0 端末で2月10日からsmart2goを無償で提供する予定で、ゆくゆくは主要なモバイルOSプラットフォームとしてNokia S60, Series 40, PocketPC, Linuxおよびその他Windows Mobile端末などでも展開する予定。Nokiaではこのsmart2go地図&ナビゲーションアプリケーションをNokia Nseriesマルチメディアコンピュータすべてに対してNokia Mapsという名称で事前インストールする計画。

《TRGニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る