【新聞ウォッチ】クライスラー売却先、GM有力候補に

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】クライスラー売却先、GM有力候補に
【新聞ウォッチ】クライスラー売却先、GM有力候補に 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕——今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2007年3月7日付

●株反発、円高一服 安心広がる(読売・11面)

●クライスラー 売却先にGM浮上、ダイムラー社長認める(朝日・3面)

●2月の新車販売「ワゴンR」首位、4カ月ぶり(朝日・13面)

●揺れる労使、攻防07春闘:グループ内格差、社会的役割も争点に(東京・9面)

●日産がドイツに新走行実験設備(日経・11面)

●ヤマハ発動機を書類送検、ヘリ不正輸出未遂の疑い(日経・43面)

ひとくちコメント

売却先が注目されているダイムラークライスラーの北米クライスラー部門について、ディーター・ツェッチェ社長がスイスのジュネーブ国際自動車ショー(ジュネーブモーターショー)の会場で「GMと協力を議論したことはある」と述べ、GMと交渉中であることを認めたという。きょうの読売、朝日、毎日、日経の各紙が報じている。

ただ、ツェッチェ社長は「現在、それ以上のことを進めているかは言えない」(日経)としている。「現時点ではGMが有力候補に浮上した」(朝日)との見方もある。また、きょうの日経には、クライスラーの引き受け手として浮上した自動車メーカーや投資ファンド会社などの一覧表を掲載しているが、何とその数は日産・ルノー連合を含めて14社にのぼる。

6日に開幕したジュネーブモーターショーの報道陣の関心はニューモデルよりも「クライスラーの売却・提携」のほうが興味津々のようだ。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る