大矢アキオ『喰いすぎ注意』…謎の和風スナック

自動車 社会 社会
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…謎の和風スナック
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…謎の和風スナック 全 8 枚 拡大写真
2
イカケウエキ

そうした“トラッドもの”とは別に、最近増えているのは、ドイツ系ディスカウントスーパーなどで、“新興もの”だ。 それらの包装に共通するのは、「もはや日本語ではない」ということである。

「イカケウエキ エツスウ」というカタカナが並んでいる。「射掛植木閲数」など、いろいろな漢字を当てはめてみたが、どうやっても理解できない。

【画像全8枚】

日本ではときおり外国語通と称するセンセイが、「ネイティヴに通じない外国語が溢れていていかん!」と嘆く。しかし、ノリがよければいいじゃんというノリは、実はこちらにも存在するのである。もちろん、ここまでに紹介したどれひとつメイドイン・ジャパンはない。


3
「京子」が頼り

そんな擬似日本商品が溢れていても、やはり日本人である。本物の日本の食品がほしい。ボクが住んでいるシエナの町内でも海苔や醤油が、60km離れたフィレンツェでカレーなどは買えるのだが、いずれもアジア食料品店が片手間に仕入れる品である。

そこで1200km離れたパリに仕事に行ったついでに、日本食を買い貯めする。もちろんミラノやローマにも日本食を売っている店はあるが、クルマで数時間かかる。そのうえ、パリ・オペラ座界隈の日本食料品店の商品充実度には目を見張るものがある。なにしろ納豆が空輸されてくるのである。

先日もパリ・レトロモビル取材の帰り、パリ屈指の日本食料品店『京子食品』で買い出しをした。帰りのスーツケースはソバや味噌に占領された。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  4. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  5. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る