【インプレ'07】松下宏 マツダ『CX-7』 立派にアメリカンサイズ

試乗記 国産車
【インプレ'07】松下宏 マツダ『CX-7』 立派にアメリカンサイズ
【インプレ'07】松下宏 マツダ『CX-7』 立派にアメリカンサイズ 全 1 枚 拡大写真

アメリカ向けに作ったクルマを日本でも販売することにしたもの。とはいえマツダ自身もこのサイズのクルマが日本で売れるとは思っていないとみえて、月間販売目標台数はわずか380台。当面はこれよりずっと多く売れるだろうが、発売から1年もすればその台数になるだろう。

アメリカ市場には『CX-9』というさらに大きなSUVもあるそうだが、日本ではこのサイズでもじゅうぶんに大きい。ドアミラーによる死角の大きも含めて周囲の状況を確認しにくいので、狭い場所では運転したくない。

2.3リッターの直噴ターボは滑らかで力強い吹き上がりを示し、動力性能の面での不満はない。6速ATの変速フィールも上々だ。

硬めにチューンされた足まわりは普通に走らせるにはよいが、撮影のための切り返しを重ねているうちに不快感を感じた。微妙な揺れ方が不快感につながったのだろう。

■5つ星評価
パッケージング:★★☆☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★☆☆☆
オススメ度:★☆☆☆☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る