【新聞ウォッチ】クライスラー売却先、“ハゲタカ”巻き返し

モータースポーツ/エンタメ 出版物

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2007年5月14日付

●クライスラー売却先、サーベラス最有力、米紙報道(読売・9面)

●アグリ初入賞、琢磨8位、F1スペインGP(読売・25面)

●雛形あきこさんら安全運転呼びかけ、高輪署(東京・18面)

●夏のボーナス、中間集計、トヨタ、最高の143万円(日経・9面)

●埼玉・深谷に工場、車体部品を生産、菊池プレス(日経・9面)

ひとくちコメント

ダイムラークライスラーの北米クライスラー部門の売却交渉が大詰めを迎えている。米紙『デトロイト・ニューズ』(電子版)が北米クライスラー部門の売却先として、米投資会社サーベラスが最有力候補に浮上したと報じた。きょうの読売などが取り上げている。

同紙によると、ダイムラーは、クライスラー買収に名乗りをあげていたサーベラスと2週間前から詳細な協議を続けている。一方、カナダの自動車部品メーカー大手マグナ・インターナショナルなど他の売却先候補は「脇に置かれている」状態だという。

サーベラスは昨年、GMから金融子会社GMACの株式の51%を買い取った。報道によると、GMACとクライスラーの金融部門の統合も買収協議の一つとなっているという。ハゲタカファンドと部品メーカー、従業員にとってはどちらが幸せになるのだろうか。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る