【D視点】たまにはフランス生まれもいかが…シトロエン C4 ピカソ

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】たまにはフランス生まれもいかが…シトロエン C4 ピカソ
【D視点】たまにはフランス生まれもいかが…シトロエン C4 ピカソ 全 15 枚 拡大写真
2
「デザイン好き」なフランス人

「芸術の都パリ」---使い古されたフレーズだが、今でもパリはアーティストやファッションデザイナーの舞台となっている。行政も、若手の芸術家のために集合住宅を作るなど、芸術振興に一役買っている。これを、経済効果を見込んだフランス人のしたたかさだと見る人がいる。

しかし、フランスのデコラティブな街路灯をはじめとした公共物や、お菓子のようにメルヘンチックな別荘の建物などを見るにつけ、フランス人は手の込んだ華やかなデザインがないと満足できない気質で、この「デザイン好き」が、芸術に力を入れる原動力だと考えられる。

クルマも例外ではなく、デザインに凝りすぎ一時は経営不振になるくらいの、シトロエンの「デザイン好き」は知られている。が、最近のシトロエンデザインは、意識して抑えているのか、ずいぶん普通になっている。

C4ピカソのインテリアは、これまでのミニバンでは考えられない空間表現で思う存分デザインをしたが、エクステリアデザインは普通に収めた。このバランスは、熟慮した結果なのであろうか?

日本のデザイナーは、“サジ加減の工夫”と言いそうだが、シトロエンのデザイナーは、そのような安易な妥協はしない気がする。何がおこっているのか、ヨーロッパのミニバン事情を探ってみよう。
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る