【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】クラリオンMAX9700DT…バランスの取れた優等生ナビ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】クラリオンMAX9700DT…バランスの取れた優等生ナビ
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】クラリオンMAX9700DT…バランスの取れた優等生ナビ 全 14 枚 拡大写真

iPod Video、DVD Audioに対応、通も納得の高品質オーディオ

クラリオン「MAX9700DT」は12セグ/ワンセグ対応の地上デジタルチューナーを同梱している。2チューナー/2アンテナタイプだが、別売のアンテナを追加して4アンテナとすることで受信感度の向上を図ることができるという。

12セグでの受信が不可能になった場合、自動的にワンセグに切り替える機能を持つが、これが実に素早い。画面上をタッチするだけで任意に切り替えることもできるのだが、待たされることがないのだ。他社チューナーでは切り替えに時間を要するものもあるので、クラリオンはこのあたりをもっとアピールすべきだと思う。

オーディオ機能の充実ぶりはかなりマニアックだ。iPodに対応するナビは珍しくなくなってきたが、クラリオンでは上位機種のみならずベーシックモデルでもiPod Videoに対応している。音楽再生はナビ側でコントロールできるが、ビデオ再生はiPod側からの操作が必要なことは注意が必要となる。

DVD Audio(192kHz/24bit)の再生にも対応。MP3やWMAなどの圧縮オーディオの高音域成分を復活させる「サウンドリストアラー」という機能もあり、これらを原音に近い音で再生できる。

リアモニターを設置した際、前席と後席で異なるコンテンツを視聴できる「2ZONEリアエンターテイメント」も継承。前席でHDDにリッピングした音楽を聴き、後席ではDVDビデオを楽しむ…ということも可能だ。

ハードディスクへのリッピングは最大7倍速(常時4倍速)で行うことができ、最大収録曲数は約4000だという。CDだけではなく、AM/FMチューナーで受信したラジオ放送や、V放送の音声をハードディスクに収録できる機能も持っている。これも他社のナビにはみられない、クラリオンのこだわり機能といえるだろう。

BACK機能紹介カーナビゲーションの証言TOPへ

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る