【夏休み】工作 空力ボディと衝突安全ボディ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【夏休み】工作 空力ボディと衝突安全ボディ
【夏休み】工作 空力ボディと衝突安全ボディ 全 2 枚 拡大写真

アムラックストヨタは、アムラックス東京およびMEGA WEB において、「科学のびっくり箱! なぜなにレクチャー in アムラックス東京/MEGAWEB」を開催する。

この教室は、トヨタが社会貢献活動として、次世代を担う子どもたちに対し、工作を通じて「モノづくりの大切さ」や「科学の楽しさ」を伝え、科学技術に対する夢を育んでもらうことを目的に開催しているもの。同社のエンジニアを中心にして組織されたトヨタ技術会の有志メンバーが講師を務め、「衝突安全ボディ」と「空力ボディ」の工作・実験を開催する。

「衝突安全ボディ」実験では簡単な原理の説明後、紙を用いて色々な緩衝材を工夫して作り、模型のクルマに装着し、実際に衝撃力を測定して、値の少なさを比べる衝撃吸収コンテストを実施する。

また、「空力ボディ」実験ではミニ風洞実験装置を使ってクルマの形と空気の流れを確認し、空気が及ぼすクルマへの影響を実験する。ボディを工夫した車の模型をつくり、空気抵抗の少なさを比べるコンテストも実施する。

科学のびっくり箱! なぜなにレクチャー

アムラックス東京
●開催日時:8月25日(土)
14:00−16:00
●場所:B1 階

MEGAWEB
●開催日時:8月26日(日)
13:00−15:00
●トヨタシティショウケース1階
 
2会場共通
●対象:小学校高学年(小学4-6年生)
●参加費:無料
●定員
衝突安全ボディ:30名
空力ボディ:40名

参加応募方法
●電話にて受付
アムラックス東京:03-5391-5900
MEGA WEB:0070-800-489-000
●応募期限:8月14日(火)
ただし定員に達し次第受付終了。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る