【夏休み】工作 空力ボディと衝突安全ボディ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【夏休み】工作 空力ボディと衝突安全ボディ
【夏休み】工作 空力ボディと衝突安全ボディ 全 2 枚 拡大写真

アムラックストヨタは、アムラックス東京およびMEGA WEB において、「科学のびっくり箱! なぜなにレクチャー in アムラックス東京/MEGAWEB」を開催する。

この教室は、トヨタが社会貢献活動として、次世代を担う子どもたちに対し、工作を通じて「モノづくりの大切さ」や「科学の楽しさ」を伝え、科学技術に対する夢を育んでもらうことを目的に開催しているもの。同社のエンジニアを中心にして組織されたトヨタ技術会の有志メンバーが講師を務め、「衝突安全ボディ」と「空力ボディ」の工作・実験を開催する。

「衝突安全ボディ」実験では簡単な原理の説明後、紙を用いて色々な緩衝材を工夫して作り、模型のクルマに装着し、実際に衝撃力を測定して、値の少なさを比べる衝撃吸収コンテストを実施する。

また、「空力ボディ」実験ではミニ風洞実験装置を使ってクルマの形と空気の流れを確認し、空気が及ぼすクルマへの影響を実験する。ボディを工夫した車の模型をつくり、空気抵抗の少なさを比べるコンテストも実施する。

科学のびっくり箱! なぜなにレクチャー

アムラックス東京
●開催日時:8月25日(土)
14:00−16:00
●場所:B1 階

MEGAWEB
●開催日時:8月26日(日)
13:00−15:00
●トヨタシティショウケース1階
 
2会場共通
●対象:小学校高学年(小学4-6年生)
●参加費:無料
●定員
衝突安全ボディ:30名
空力ボディ:40名

参加応募方法
●電話にて受付
アムラックス東京:03-5391-5900
MEGA WEB:0070-800-489-000
●応募期限:8月14日(火)
ただし定員に達し次第受付終了。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る