【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】インクリメントP MapFanナビークル バージョンアップでさらにカーナビに近づいた

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】インクリメントP MapFanナビークル バージョンアップでさらにカーナビに近づいた
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】インクリメントP MapFanナビークル バージョンアップでさらにカーナビに近づいた 全 16 枚 拡大写真
◆ETC割引料金対応、SA/PA情報案内など高速道路情報案内が充実

「MapFan ナビークル」は、インクリメントPが2006年10月よりFOMA 903iのGPS搭載端末向けに提供を始めた助手席ナビゲーションサービスだ。

カーナビライクなインターフェースを備えたケータイ助手席ナビとして、特に誘導機能に充実が図られている点がMapFan ナビークルの特徴。音声案内、オートリルート(ルート再構築)などをはじめ、方面看板情報・交差点の右折折専用レーン表示といった案内機能も備えている。また、縦長のケータイ画面での分かりやすさを追求した誘導画面「ラリービュー」も、ナビークルならではの特徴だ。

このナビークルに7月25日、バージョン2がリリースされた。機能向上の主なポイントは、高速道路情報案内の強化を初めとして、「駐車場満空検索」「ウォークモード」の追加、VGA対応、「ルートスキップ」など多岐にわたっており、高性能化する端末への対応と通信連携に力を入れたバージョンアップとなった。もちろん、旧バージョンを使っている人は追加費用なしで利用可能となっている。月額利用料は367円(通信費別)。

BACK機能紹介カーナビゲーションの証言TOPへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る