タミヤ×ホンダ、フェスティバル…職人技のモトGPディオラマ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
タミヤ×ホンダ、フェスティバル…職人技のモトGPディオラマ
タミヤ×ホンダ、フェスティバル…職人技のモトGPディオラマ 全 4 枚 拡大写真

25日からホンダウェルカムプラザ青山にて始まった、タミヤのスケールモデルの展示並びに即売イベント『タミヤ サマーフェスティバル IN 青山』。展示品の中には、スケールモデルの1/12オートバイシリーズを活用したMotoGPのディオラマもある。

【画像全4枚】

ダニ・ペドロサが駆った26号車『レプソル Honda RC211V'06』や、バレンティーノ・ロッシのホンダ在籍時代の46号車『レプソル Honda RC211V '03 バレンシア』、マックス・ビアッジのかつての愛機3号車『チーム ホンダ ポンス RC211V '03』などを利用し、その完成度の高さと、職人技の世界を披露していた。

またスケールモデルといえば、中味と同時にボックスアートも魅力のひとつ。今回のイベントでは、ホンダ車のスケールモデルのボックスアートも展示されている。ホンダの第2期F1活動最後を飾ったマクラーレン・ホンダ『MP4/7』や、FRスポーツの市販車『S2000』など6点。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  4. バイク好き社長、設楽元文氏が語った「真剣に遊ぶ」ということ…「熱烈なヤマハファン」がつくる“新しいヤマハ発動機”とは【特別対談】
  5. 中国BYDが日本の軽自動車市場に挑む、軽EVトールワゴン『RACCO』世界初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る