【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ガーミン nuvi360「店頭で触れて確かめればわかるnuviの真価」…ショップ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ガーミン nuvi360「店頭で触れて確かめればわかるnuviの真価」…ショップ
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ガーミン nuvi360「店頭で触れて確かめればわかるnuviの真価」…ショップ 全 6 枚 拡大写真

インパクトのあった内蔵2GBメモリ

----:PNDタイプの小型のポータブルナビが各メーカーから相次いで登場していますが、nuviの特徴はどのような点にあるとお思いですか。

新行内:内蔵2GBメモリという豊富な情報量がまず特長としてありますね。発表された昨年(06年)12月の時点で、内蔵で2GBフラッシュメモリを搭載していたのはnuivだけでしたからね。他のPNDタイプナビが512MBや1GBの容量でしたから、登場時のインパクトは相当なものがありました。

----:PNDのデータ容量を重視するお客様は多いですか。

新行内:容量を重視する人とそうでない人とは分かれますね。車内でテレビを見たいお客様は、メモリよりもまずワンセグチューナーの有無を尋ねてきますから。逆にテレビは見ない、という方はコストパフォーマンスや性能を気にするので、データ容量やナビのインターフェースに関するディープな質問をいただきます。

世界仕様ナビだけに購入者もワールドワイド

----:nuviはオプションのマップソースを利用して海外でも使えますが、この点についてはお客様の関心はどうですか。

新行内:「海外で使える」ということをネットや雑誌で知って指名買いにくるお客様はたしかにいます。また、横浜という場所柄か、外国人の方が購入にいらっしゃることも時々あるんです。彼らの話を聞いていると、ガーミン(Germin)は海外ではブランドの立ったメーカーであることを実感しますね。日本語だけでなく英語での音声案内にも対応していますから、日本語に不慣れな方が日本で使うためのナビとしての需要があるのかもしれませんね。

----:新行内さんは仕事柄、さまざまなナビを試していると思いますが、nuviを実際に使ってみていかがでしたか。

新行内:GPSの受信感度には正直驚きましたね。雑誌やインターネットで、nuviの精度に高い評価をつけている記事を見たりはしていたのですが、実際に使うまでは正直言ってどこまで本当なのかな?と思っていたのです。なんせこんな小さなボディですからね。

----:使ってみると、確かに優れていた、と。

新行内:そうですね。もちろん、フルナビのようにジャイロや加速度センサーを備えている分けではありませんからどんな状況でも正確、というわけではありません。でもGPSの信号だけでこれだけ正確に自車位置を出せるということに驚いたのです。GPSエンジンだけではなく、マップマッチングのアルゴリズムが優れているのでしょう。

----:話を戻しますが、nuviのようなPNDを購入するユーザーはこれまでの車載ナビを購入する層とはまた異なっているのですか。

新行内:CD、DVD、HDDと情報量が大きくなっていって、AVNとかDVDが見られるとか、高機能ナビを求める層がいた一方で、「シンプルに使えるナビがほしい」というお客様もいたのは確かです。ただ、そういうお客様を掘り起こすには、やはり手頃な価格という条件があったと思います。これまでどんな廉価なナビでも7〜8万円を大きく下回ることなんてありませんでしたから。

----:カーナビが5万円を切るなんてことは、数年前では考えられませんでしたからね。

新行内:ちょっと前の話ですが、フルナビを使っていたお客様が、場所を取るからという理由で、ポータブルタイプのナビを新たに交換したんですね。でも自車位置精度も検索データの量も、ポータブルはフルナビよりも劣っている、といって相談に来られたことがありました。でもnuviを筆頭とする最近のPNDは、ナビの機能と精度についてはフルナビに大きく劣るということはないと思います。

BACK機能紹介カーナビゲーションの証言TOPへ

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る