大矢アキオ『飲みすぎ注意』…謎の列車『TDV』を知っているか?

自動車 社会 社会
大矢アキオ『飲みすぎ注意』…謎の列車『TDV』を知っているか?
大矢アキオ『飲みすぎ注意』…謎の列車『TDV』を知っているか? 全 9 枚 拡大写真
3
オタク企画としてもGO

ツアーは午後5時過ぎ、発駅であるシエナ駅に戻って終わった。ところでこの観光列車、『TDV』というらしい。なんのことはない。イタリア語で「ワイン列車」を示す『Treno del Vino』の頭文字だ。

フランスの新幹線『TGV』の向こうを張ったのか、それとも偶然の産物かは不明である。イタリア人一般人にも通じない。それでもスタッフは誇らしげに『TDV』と呼んでいる。

【画像全9枚】

ふと思ったのはこの列車、ワインナリーめぐりだけでなく、「鉄道および乗り物オタク列車としても結構いけるんじゃないか?」ということである。こんなに運転士と「ふれあいタイム」のある企画は、まずない。鉄道ファン・乗り物ファンにも、おすすめだ。

がんばれ、TDV。

Treno del Vino
http://www.winestation.it/
ワイン列車の料金は75ユーロ。夏・秋の季節運行である。

筆者紹介:大矢アキオ Akio Lorenzo OYA --- コラムニスト。国立音楽大学卒。二玄社『SUPER CG』記者を経て、96年からシエナ在住。イタリアに対するユニークな視点と親しみやすい筆致に、老若男女犬猫問わずファンがいる。NHK『ラジオ深夜便』のレポーターをはじめ、ラジオ・テレビでも活躍中。主な著書に『カンティーナを巡る冒険旅行』『幸せのイタリア料理!』、訳書に『ザ・スピリット・オブ・ランボルギーニ』(いずれも光人社)がある。新著に『Hotするイタリア』(二玄社)。
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 11/28【無料】CES2026予習&復習セミナー「前回レポートでの振り返りと今年の見どころを紹介」
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る