東京デザイナーズウィークが開幕、最新のデザインが盛りだくさん

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
東京デザイナーズウィークが開幕、最新のデザインが盛りだくさん
東京デザイナーズウィークが開幕、最新のデザインが盛りだくさん 全 3 枚 拡大写真
「東京デザイナーズウィーク2007」が31日、東京・青山の明治神宮外苑で開幕した。22回目となる今回のテーマは「LOVE」、“地球を愛す・人を愛す・モノを愛す”というコンセプトのもと、世界約20か国から1000を超える企業や学校、大使館、デザイナーなどが出展した。

国内最大規模のデザインの祭典ということだけあって、最新のデザインが盛りだくさんだ。自動車業界からはマツダが『デミオ』を出展している。しかも、色違いの6台で、会場を入ってすぐのところにズラリと並んでいる。

会場は特設テントごとにコンテンツが分かれていて、「100% design tokyo」のテントでは、最新デザインの家具やインテリア、照明、家電、生活雑貨などが展示されている。

また、「JAPAN ブランド」のテントでは、日本全国の伝統的な技術や素材を生かした品々が並んでいる。どれも匠の一品といえるものばかりで、会場を訪れた人がそのすばらしさにため息をつく光景が多く見られた。

そのほか、貨物用コンテナを利用したブースも設置され、企業や学生が斬新なデザイン空間を思い思いに表現していた。文字通り、いろいろなデザインが楽しめ、見ていて飽きないイベントといえる。

同イベントは11月4日まで開催され、主催はデザインアソシエーション。入場料は2000円。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 「実質312万円スタート」スズキの新型EV『eビターラ』、コスパの高さにSNS注目!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る