【ロサンゼルスモーターショー07】Smart Is Coming

自動車 ニューモデル モーターショー
【ロサンゼルスモーターショー07】Smart Is Coming
【ロサンゼルスモーターショー07】Smart Is Coming 全 4 枚 拡大写真

2人乗りの超小型車、『スマート』のアメリカでの発売がついに始まる。

北米では「スマート・フォーツー」は売れないと「スマート・フォーフォー」が開発されたり、OEM販売のZAPに先行販売されたりと様々な試行錯誤の末、来2008年1月から本格的に全米のメルセデスディーラーで販売が開始される。

スマートはウェブサイトで予約販売を行っているが、99ドルの手付金を支払って予約を入れた人はすでに3万人を超えている。

価格はベーシックタイプが1万1590ドル、上級グレードの「パッション」クーペが1万3590ドル、カブリオレが1万6590ドルとリーズナブル(順に128万、150万、183万円)。

アメリカで販売されるガソリンエンジン車としては間違いなく最小サイズだが、政府の定める安全基準をクリア、ハイウェイ走行も最高速度90マイル/h=144km/hと問題ない。

燃費は07年基準で市街地40マイル/ガロン、フリーウェイ45マイル/ガロン、08年基準ではEPAの表示方法が変わるため若干下がり、それぞれ33マイル/ガロン、40マイル/ガロンとなる(順に17.0、19.1、14.0、17.0km/リットル)。

前評判も上々のスマート、アメリカ人のコンパクトカーへの認識を新たにする1台となりそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る