F1冬休み総括…燃えないストーブリーグ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1冬休み総括…燃えないストーブリーグ
F1冬休み総括…燃えないストーブリーグ 全 14 枚 拡大写真

12月29日
●ハミルトン「マクラーレンを引っ張る」……大活躍に終わったデビューシーズンを終えたマクラーレンのルイス・ハミルトン。2年目はチームリーダーとしてチームを引っ張ると責任感に燃えている。「政治的には悲惨な2007年だったが、それもビジネスのうち。来シーズンは政治とは無縁のエキサイティングなシーズンにしたい。チームは僕のことをリーダーとして見てくれている。すごく光栄だし、責任を果たしたい」とハミルトン。

12月29日
●マクラーレン、ニューマシン発表は1月7日……マクラーレンがニューマシン「MP4-23」を2008年1月7日に発表することを明らかにした。会場となるのはドイツ、シュツットガルト市にあるメルセデスベンツ・ミュージアム。マクラーレンがメルセデスの施設で新車発表するのは初めて。翌日にはヘレスでルイス・ハミルトンが初走行を行う。

12月30日
●ブラウン「ミハエルはテストだけでハッピー」……いまだに復帰説が途絶えないミハエル・シューマッハ。親しい友人で今季からホンダ代表となったロス・ブラウンはシューマッハがテストだけで満足しているから復帰はありえないと断言する。「ミハエルはドライビングすることを愛しているんだ。それにエンジニアと意見交換し、マシンを速くすることに情熱を持っている。テストだけでも充分満足しているはずだ」とブラウンは語っている。

12月30日
●クビサ、2008年に自信……昨年大活躍だったBMWザウバーのロバート・クビサ。その勢いをそのままに2008年も活躍できるだろうと語る。「ヘレスでの今年最終テストでは2008年用のエレクトロニクスとメカニカル面をメインにテストした。あと2009年ブリヂストンにも乗って、すごく楽しかったよ。最終的な答えはメルボルンで明らかになるが、来季に関してはすごく楽観的に見ているよ」とクビサ。

12月31日
●2006年の勢いを取り戻したいホンダ……昨シーズン、予想以上の苦戦に苦しんだホンダ勢。ニック・フライCEOは初優勝を達成した2006年の勢いを取り戻したいと語る。「継続してくれるスタッフに新加入の力強い味方が加わり、マシンの進歩も順調に進んでいる。自信を持ってレースに臨み、ポイントを獲得できた2006年の形を取り戻せるはずだ」とフライ氏は語っている。

12月31日
●モンタニー、F1引退を発表……2007年トヨタのテスト兼リザーブドライバーを務め、2006年にはスーパーアグリからレースに参戦したフランス人ドライバー、フランク・モンタニーがF1引退を発表。今後はチャンプカー・ワールドシリーズへの参戦を目指すとのこと。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 続きを読む

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る