F1冬休み総括…燃えないストーブリーグ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1冬休み総括…燃えないストーブリーグ
F1冬休み総括…燃えないストーブリーグ 全 14 枚 拡大写真

1月1日
●トゥルーリ、トヨタの奮起に期待……昨年はドライバーズ・チャンピオンシップ13位と不本意なシーズンに終わったトヨタのヤーノ・トゥルーリ。今年こそトップチームとの差を詰めたいと願っている。「とにかく改善することしかないのは分かっているし、それができると信じている」とトゥルーリ。

1月2日
●トヨタに新スポンサー……トヨタが新スポンサーを獲得したことを明らかにした。新オフィシャル・サプライヤーとなったウルト社は世界的な部品メーカー。2008年からトヨタに製品とファスナーなどを供給することになっている。

1月2日
●クリエン「自分自身の力を証明した」……フォース・インディアF1への加入が有力視されているクリスチャン・クリエン。フランク・モンタニー、ラルフ・シューマッハ、ジャンカルロ・フィジケラ、ヴィッタントニオ・リウッツィらの名前が挙がっているが「チームとのテストでもベストを尽くせた。チームの力になれると思う」とシート獲得に自信を見せている。

1月3日
●トヨタ、2年以内に結果が出なければ撤退も……F1界で最も予算の多いトヨタ。今後2年以内にトップチームに成長することができなければ、撤退する可能性もあるという。山科チーム代表は2年以内にトヨタがF1に属すること(勝利?)が証明できなければ撤退もあり得ることを示唆した。

1月3日
●アロンソ、ルノーで始動……ルノーに復帰することになったフェルナンド・アロンソがいよいよ始動。1月1日付けで正式にルノーの一員となったアロンソはすでにニューマシン「R28」の開発に従事。1月中旬のヘレステストに「R27」で参加し、その翌週にはバレンシアでR28の初走行を行う予定。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 続きを読む

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る