前田淳メモリアル ギャラリー、三宅島に予定なし

自動車 社会 行政
前田淳メモリアル ギャラリー、三宅島に予定なし
前田淳メモリアル ギャラリー、三宅島に予定なし 全 1 枚 拡大写真

平野祐康三宅村長が「チャレンジ三宅島'07 モーターサイクルフェスティバル」記念として打ち出したオートバイレーサー、故・前田淳選手の常設展が、実際はまったく計画されていないことが関係者の話からわかった。

前田淳選手の常設展は、来年度オープンする三宅村郷土資料館に予定されていた。モーターサイクルフェスティバル期間中に展示されていた前田淳メモリアルギャラリーを常設展にすべきだと平野村長自身が語っていた。メモリアルギャラリーは石原東京都知事も来島して見学している。

ところが、郷土資料館を管理する三宅村教育委員会の担当者は、真っ向から否定する。

「郷土資料館に常設展を作るに当たって前田淳さんの展示をするという話はない。もしモーターサイクルフェスティバルの時期にそうした話があったとすれば、担当課から話がってしかるべきだが、そういう話は聞いていないし、役場内部からも出ていないはずだ。そもそも郷土資料館にオートバイ展示が趣旨にあうのかどうかわからない」

三宅村郷土資料館は、被災した小学校を改装して来年度オープンする予定だ。

前田淳選手は、マン島TTレースを中心に活躍した選手。石原東京都知事や平野祐康三宅村長と「チャレンジ三宅島'07 モーターサイクルフェスティバル」開催のために尽力したが、06年5月のTTレース練習走行中、後続車の追突事故に遭った。約一週間後に亡くなった。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る