【デトロイトモーターショー08】GMサターン、プラグインハイブリッドを含む3車種を発表

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー08】GMサターン、プラグインハイブリッドを含む3車種を発表
【デトロイトモーターショー08】GMサターン、プラグインハイブリッドを含む3車種を発表 全 21 枚 拡大写真

GMは、デトロイトモーターショーのプレスカンファレンスで、プラグインハイブリッドを含む3車種を発表した。

はじめに、オペルブランドで生産しているSUV『ANTARA』サターン版OEM車、『VUE』のハイブリッドモデルが登場。

昨年のロサンゼルスモーターショーで登場済みのもので、3.6リットルV6ガソリンエンジンとリチウムイオンバッテリー&モーターによる“2モード”ハイブリッドシステムを搭載する。SUVだが駆動方式はFF。

“2モード”システムはトヨタプリウスと同様のシリーズ方式で、停止中はアイドリングストップ、低速ではモーターのみで走行、ブレーキには回生機構が備わる。システム合計馬力は250hp、3500lb(約1.6t)の牽引能力を発揮するという。なお、ハイブリッド搭載のAWDモデルは2009年に導入の予定だ。

次に登場したのはそのプラグイン版。パワートレイン・品質部門担当のGMグループ副社長Tom Stephens氏が自らコンセントを挿すポーズを披露。「低速・短距離の走行が多いユーザーにはプラグインのメリットは大きい。(プラグイン、非プラグインの2つのハイブリッドを用意することに関して)消費者の利用ニーズに応じて幅広い選択肢を用意する」とTom Stephens氏は述べた。

続いて登場したのはこちらも昨年のフランクフルトモーターショーにおいてオペルブランドで登場した『Flextreme』だ。バッジがサターンのものに変わっている以外にオペル版との違いはない。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る