大矢アキオ『喰いすぎ注意』…お色気クルマ当てクイズ

自動車 社会 社会
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…お色気クルマ当てクイズ
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…お色気クルマ当てクイズ 全 6 枚 拡大写真
1
 家賃1か月分稼げる

昨年(2007年)南ドイツに約1か月ホームステイしていたときのことである。ある晩、プレッツェルを食べながらテレフンケン製テレビのリモコンをいじっていた。

どこの国でも同様に、チャンネルを下げてゆくとボクが好きなマイナー局の宝庫となる。とあるチャンネルで、女性司会者が何やら大声を上げていた。90年代にできたドイツの新興放送局である。最初ボクは、イタリアのB級テレビ局でよく放映されているような「タロット占い」や「トトカルチョ予想」の類かと思った。

しかしテロップには「名前にAが入っている自動車ブランドを挙げよ」と書いてある。
なにやら闘志をかきたてられる番組だ。クルマをネタにしたクイズは、ボクの記憶ではスーパーカーブーム時代に放映されていた『激突 スーパーカークイズ』以来である。

クイズは電話をかけた視聴者の答えが、目張りで隠されているクルマブランド名と合致すると賞金がもらえる仕組みである。ホワイトボードに隠されているブランドは10前後だ。さっそくスタジオに電話がかかってきて、「Ferrari」「Fiat」と次々正解が出た。最初の回答者には300ユーロが、次の回答者には500ユーロが進呈されることになった。

だがその後はひっきりなしに電話が鳴るものの、なかなか正解が出ない。いっぽうで司会のお姉さんは賞金を徐々に釣り上げてゆく。ボクも画面を見ながら、「AC、アームストロング・シドレー、スタンゲリーニ、ディアット…」と、これまでの人生で覚えたカルトなクルマ名を思い浮かべていた。

500ユーロといえば、我が家の家賃1か月分に相当する。部屋に電話があったなら、絶対かけていただろう。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 続きを読む

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る