大矢アキオ『喰いすぎ注意』…お色気クルマ当てクイズ

自動車 社会 社会
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…お色気クルマ当てクイズ
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…お色気クルマ当てクイズ 全 6 枚 拡大写真
2
 司会のお姉さんが脱ぎだして…

番組開始後30分。依然次の正解者が出ず、ボクがテレビを切ろうとリモコンに手をかけようとしたそのときだ。

司会のお姉さんがTシャツを脱いでビキニ姿になるではないか。スタイル完璧とはいえないうえ、正確には「お姉さん」の定義を脱しつつあったが、とりあえずボクは視聴を続行することにした。やがて賞金1500ユーロにまで跳ね上がっていたが、まだ正解者が現れない。ふたたぴ、ボクはリモコンに手をかけた。

するとどうだ。司会者の女性は、今度はブラも取り払ってしまった。結末はというと、3000ユーロになっても、ついぞ正解者は現れなかった。最後に女性が上半身裸のまま、ホワイトボードの目張りを、みのもんたの朝番組の如く剥がして正解を見せる。

すでにボクは寝ぼけていたので、明確に正解を確認できなかった。それにホワイトボードを映すか映さないかのうちに番組はバチッと終わってしまった。えんえん1時間も放映していたのに、である。

しかし、子供の頃から自動車雑誌を読んで育ち、東京で自動車誌編集部に籍を置いていたボクでも聞いたことのないような名前が列挙されていたのは確かだ。

翌朝思い出したのだが、テロップには電話するだけでドイツ国内からは1回0.5ユーロ、オーストリアからは0.6ユーロ課金されると書いてあった。1時間も放映していれぱ、テレビ局にとってはそれなりの収入になるのでは?と想像してしまう。

クルマ名あてクイズは、帰路に寄ったオーストリアの温泉宿でも放映されていた。またまた最初の数分は「Alfa Romeo」「Renault」と次々と正解が出るものの、その後行き詰まった。そしてお姉さんはまたまた途中で脱ぎ始めて、またまた同じく呆気ない終わり方をした。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 続きを読む

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る