プラスチックサプライヤーの倒産ショック 米

自動車 ビジネス 企業動向

アメリカで最大のプラスチックモールディングのサプライヤー、プラステック・エンジニアード・プロダクツが先週末会社更生法を申請。これに伴い、ビッグ3の自動車生産に大きな影響が出ている。

特に打撃を受けたのはクライスラーグループで、同社は「他のサプライヤーが見つかるまで」としながらも、ミシガン、ニュージャージー、オハイオ、イリノイの4つの組立て工場の一時閉鎖を発表。さらに他の4か所でもパーツ不足から操業できなくなる可能性があるという。

プラステック社は北米に36のモールディング、組立て工場などを展開し、主に自動車用の部品、エクステリアからインテリアまで数多くを生産して来た。従業員数は7600人。

プラステックの他の大口顧客であるGM、フォードモーター、トヨタ自動車に関しては今のところこれほどの影響は出ていないが、GMは「プラステックからの部品供給がストップすればいずれ工場閉鎖もありえる」としている。

今回のクライスラーの工場閉鎖は、ビッグ3が日本のような「ジャスト・イン・タイム」の部品納入システムに切り替えていたことにも原因がある。工場にストックを持たないシステムは合理的だが、日本企業が新潟県中越沖地震で経験したような部品不足を引き起こす。

プラステック社は今後投資銀行などに経営を引き継ぐものと思われるが、自動車不況が現実となるつつあるこの時期の生産ストップは、クライスラーにとって大きな痛手となりそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハヤブサ 試乗】かつての最速マシンは今、何を語りかけてくるのか…佐川健太郎
  2. トヨタ『RAV4』新型発表にファン歓喜!3つのスタイルに反響、注目はやはり「GRスポーツ」か
  3. 日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は
  4. 注目度抜群のOP&EDアクション、『NDロードスター』専用高品質LEDテールランプが発売
  5. 堂々デザインのミニバン『カーニバル』、デュアル12.3インチディスプレイやVIP装備満載に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る