【新聞ウォッチ】インドのタタ、ジャガーとランドローバーを買収

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】インドのタタ、ジャガーとランドローバーを買収
【新聞ウォッチ】インドのタタ、ジャガーとランドローバーを買収 全 3 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

【画像全3枚】

2008年3月26日付

●福田政権半年、日銀・ガソリン打つ手なし(読売・4面)

●タタ、ジャガーとローバー買収(読売・10面)

●次世代電気自動車、来年にも発売(読売・10面)

●ガソリン値下げ濃厚、暫定税率、期限切れへ(朝日・1面)

●品質第一トヨタの挑戦、世界52拠点、1000万台、試される「カイゼン」(産経・7面)

●ガソリン価格「来月末に戻す」首相、再可決表明を検討(東京・1面)

●飲酒運転ならエンジン停止、装置を実演(東京・9面)

●日野自、特損150億円、今季単独、米子会社の業績が悪化(日経・9面)

●日産、タイで小型車生産(日経・11面)

●三菱ふそう、トラック6600台リコール(日経・42面)

ひとくちコメント

インドのタタ・モーターズが、米フォードモーター傘下の英国自動車メーカーのジャガーとランドローバーを買収することで合意に達したという。地元インドのメディアなどが25日一斉に報じたのを受けて、きょうの各紙が取り上げている。

買収額は総額26億5000万ドル(約2650億円)の見込みで、近く正式発表される見通しだ。タタといえば、「10万ルピー(約28万円)」の低価格車の開発などで注目を集めてきたが、「高級車ブランドを一気に手に入れ、海外事業の拡大を目指す狙いとみられる」(朝日)。

「ガソリンを25円下げる、下げない」で相変わらず対立している日本に比べると、巨像・インドから飛び出すニュースはスケールが違う。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る