【新聞ウォッチ】インドのタタ、ジャガーとランドローバーを買収

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】インドのタタ、ジャガーとランドローバーを買収
【新聞ウォッチ】インドのタタ、ジャガーとランドローバーを買収 全 3 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2008年3月26日付

●福田政権半年、日銀・ガソリン打つ手なし(読売・4面)

●タタ、ジャガーとローバー買収(読売・10面)

●次世代電気自動車、来年にも発売(読売・10面)

●ガソリン値下げ濃厚、暫定税率、期限切れへ(朝日・1面)

●品質第一トヨタの挑戦、世界52拠点、1000万台、試される「カイゼン」(産経・7面)

●ガソリン価格「来月末に戻す」首相、再可決表明を検討(東京・1面)

●飲酒運転ならエンジン停止、装置を実演(東京・9面)

●日野自、特損150億円、今季単独、米子会社の業績が悪化(日経・9面)

●日産、タイで小型車生産(日経・11面)

●三菱ふそう、トラック6600台リコール(日経・42面)

ひとくちコメント

インドのタタ・モーターズが、米フォードモーター傘下の英国自動車メーカーのジャガーとランドローバーを買収することで合意に達したという。地元インドのメディアなどが25日一斉に報じたのを受けて、きょうの各紙が取り上げている。

買収額は総額26億5000万ドル(約2650億円)の見込みで、近く正式発表される見通しだ。タタといえば、「10万ルピー(約28万円)」の低価格車の開発などで注目を集めてきたが、「高級車ブランドを一気に手に入れ、海外事業の拡大を目指す狙いとみられる」(朝日)。

「ガソリンを25円下げる、下げない」で相変わらず対立している日本に比べると、巨像・インドから飛び出すニュースはスケールが違う。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る