大矢アキオ『喰いすぎ注意』…メーカーオリジナルグッズによろめいて

自動車 社会 社会
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…メーカーオリジナルグッズによろめいて
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…メーカーオリジナルグッズによろめいて 全 8 枚 拡大写真
2
早くも「あのクルマ」の…

そんな折「もしや」と思い、あの話題のメーカーに向かった。インドのタタ社である。残念ながらすでに軽食タイムを過ぎていたうえ、ボクが密かに期待したカレーが提供された形跡も残り香もなかった。

だがその傍らにあるショーケースに、ボクの目は釘付けになった。タタのマーク入りカフスボタンである。同社に関する景気の良い話が多い昨今、これを着用してしかるべき食べ物屋に行けば、「割り勘」とは言えぬかわり、もてなしが若干よくなるかもしれない。いっぽうで早くも『ナノ』をかたどったキーホルダーも飾られていた。横にはお土産屋さんで売られているようなプリズム風透明ペーパーウェイトもある。

【画像全8枚】

こりゃ欧州系プレミアム・メーカーの「○○コレクション」といったオフィシャルグッズよりも、格段に自慢の土産になる。価格表示がないので、さっそくコンパニオンのお姉さんに「い、いくらですか?」と聞くと、彼女はしばらく後方の控え室に引っ込んだ。

ところがどうだ、再び出てくると「非売品です」と言うではないか。それならなぜ展示しておくのだと詰め寄りたかったが、今後おつきあいが増えそうなメーカーである。1日も早いタタ・グッズ市販化を願いながら、おとなしくスタンドをあとにした。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  5. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る