日立建機、ミニホイールローダ6機種発売

自動車 ニューモデル 新型車
日立建機、ミニホイールローダ6機種発売
日立建機、ミニホイールローダ6機種発売 全 1 枚 拡大写真

日立建機は、同社グループのTCMと共同開発した『ZWホイールローダ』シリーズ第4弾として、ミニホイールローダ4機種と、低車高型の2機種、計6機種を21日から発売すると発表した。

発売されるのは、ミニホイールローダが、「ZW20」(標準バケット容量0.3立方メートル)、「ZW30」(0.4立方メートル)、「ZW40」(0.5立方メートル)、「ZW50」(0.6立方メートル)。低車高型は、「ZW20L」(0.36立方メートル)、「ZW30L」(0.46立方メートル)。

先に発売した中型ZWシリーズと、同一コンセプトで開発した先進のミニホイールローダで、余裕のあるエンジン出力と車体安定性で作業効率を上げ、一般土木の補助作業や除雪、農業畜産、リサイクル作業での活用を想定して開発した。

販売目標は、国内外合わせ合計で年間600台を見込んでいる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る