三菱自動車、今期は純利益42.4%減を予想

自動車 ビジネス 企業動向
三菱自動車、今期は純利益42.4%減を予想
三菱自動車、今期は純利益42.4%減を予想 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車の2009年3月期の業績見通しは、営業利益が大幅な円安影響や原材料価格の高騰などの減益要因から前年同期比44.7%減の600億円と大幅減益となる見通し。

全世界販売台数(小売)は、ロシア、ウクライナ及び中近東、中南米などでの販売が伸びると見込んでいるものの、北アジア、アセアンでの海外生産用部品の減少と、総需要が低迷している日本、北米での減少を織り込み、前年同期比4%減の130万9000台とする。ただ、グローバル戦略車による販売拡大を図り、完成車の販売台数は同3%増の112万8000台を目指す。

地域別の販売台数は、日本は同5%減の20万7000台、北米は2008年度からプエルトリコ向けをアジア・その他地域に移管することもあり、同16%減の14万5000台、欧州が同14%増の38万8000台、アジア及びその他の地域がプロトン社でのモデル生産終了に伴う海外生産用部品の供給台数減少の影響もあり、同9%減の56万9000台をそれぞれ見込んでいる。

業績の見通しは、販売台数の減少や為替の円高影響を織り込み、売上高は同1%減となる2兆6500億円とした。経常利益は同44%減の480億円、当期利益は同42.4%減の200億円を見込んでいる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る