【スバルWRC】インプレッサWRC 2008、アクロポリスラリーでデビューへ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【スバルWRC】インプレッサWRC 2008、アクロポリスラリーでデビューへ
【スバルWRC】インプレッサWRC 2008、アクロポリスラリーでデビューへ 全 2 枚 拡大写真

スバルのモータースポーツ活動を統括するSTI:スバルテクニカインターナショナルは20日、5月末にギリシャで開催されるWRC:世界ラリー選手権第7戦「アクロポリスラリー」に、新型ワールドラリーカーである「インプレッサWRC2008」を2台出場させる、と発表した。

【画像全2枚】

WRCは、量産車両をベースにラリー競技車両専用の改造を施した「ワールドラリーカー」で競っている。2007年に発売したスバル『インプレッサ』をベースとしたワールドラリーカーのインプレッサWRC 2008は最終の開発テストを終えて、いよいよ実戦投入される。

インプレッサWRC 2008は、従来型よりホイールベースが長くなり、車体前後のオーバーハングが短くなった。また、これまでトランクに装着していたリヤスポイラーが新型ではリヤゲートに取り付けられた。約300馬力を発生する2.0リットル水平対向ターボエンジンやスバル独自のシンメトリカルAWDシステムなどは、実績のある従来型をリファインし、継続使用する。

ペインティングも、新型ワールドラリーカーの投入機会をとらえ新デザインへと変更する。富士重工業のデザイン部門がデザインした新デザインは、これまで同様にブルーを基調色としながら、「SUBARUシンボル」をボディ中央にレイアウトし、これに白とシルバーのラインを組み合わせた。

インプレッサWRC 2008を走らせるのは、従来同様に英国を拠点とする「SUBARUワールドラリーチーム」で、5月29日から6月1日にギリシャのアテネ近郊で開催されるアクロポリスラリーには、エースドライバーのペター・ソルベルグとクリス・アトキンソンが新型ワールドラリーカーで出場する。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  3. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  5. マツダの新型EVセダン『6e』、衝突安全テストで最高評価の5つ星…ユーロNCAP
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る