【カーナビガイド'08夏】GARMIN nuvi250「日本のユーザーがGARMINの商品力アップに貢献」…開発者

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【カーナビガイド'08夏】GARMIN nuvi250「日本のユーザーがGARMINの商品力アップに貢献」…開発者
【カーナビガイド'08夏】GARMIN nuvi250「日本のユーザーがGARMINの商品力アップに貢献」…開発者 全 10 枚 拡大写真
◆ユニークなPC連携、カスタマイズ機能

----:nuviならではのPC連携機能はありますか。

高橋:nuviは「自己責任の元で」という条件付きではありますが、様々なカスタマイズや応用が利きます。例えば、「POIローダー」(POI Loader)というGARMINの無料ソフトを使うと、好みのポイント情報を大量に追加する事も出来ますし、「コミュニケーター・プラグイン(Communicator Plugin)」(http://www8.garmin.com/products/communicator/)をインストールすれば、Google Maps で検索した位置情報をnuviに転送できる機能があります。

また、GARMIN本社のサイトには自車表示を好きなアイコンに変更できる「ビークルガレージ(Vehicle Garage)」(http://www8.garmin.com/vehicles/)もあります。ビークルガレージには、クルマだけではなくピザやアメフトのボール、戦車や飛行機といった変わり種もあります。先ほども言いましたが、システムフォルダを消してしまった場合は当社にてあずかり修理になりますので、あくまでも自己責任でカスタマイズを楽しんでいただければと思います。

----:カスタマイズをして、自分仕様のnuviを作れるというのは、愛着も沸きますね。今後のバージョンアップの予定はあるのですか。

高橋:nuvi250については、夏にも大きなバージョンアップを予定しています。360についてはいまのところ未定です。

----:PNDは、国内メーカーが続々と参入していますが、5万円台で高機能化していく日本勢にたいして、3万〜4万円の価格帯でナビ機能に割り切った使いやすいナビを提供する、という絶妙なポジションにありますね。ターゲットとしてはどういった層を意識されているのでしょうか。

高橋:カー用品店、家電量販店、GPS専門店と、幅広く扱っていただけるように今後も営業活動を展開していきます。GARMINブランドは北米ではシェア50%、アンテナショップを持ったりという圧倒的な知名度をもっています。その知名度とブランド力を活かして、日本国内でも販売を増やしていきたいですね。日本市場では海外メーカーのPNDは軒並み国内勢に押されて販売が落ちていますが、GARMIN製品については売上が伸びています。この勢いを持続できれば、と思います。もちろん、新商品の投入も検討しています。

----:ありがとうございました。

《聞き手:三浦和也》

BACK機能紹介カーナビゲーションの証言TOPへ
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る