【新聞ウォッチ】三井物産、日本向けのバイオ燃料をブラジルで生産

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】三井物産、日本向けのバイオ燃料をブラジルで生産
【新聞ウォッチ】三井物産、日本向けのバイオ燃料をブラジルで生産 全 2 枚 拡大写真
気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2008年7月3日付

●株10日続落43年ぶり、原油高、円高を不安視(読売・1面)

●米新車販売減少続く、大型車失速「予想以上」1500万台神話崩壊危機(読売・9面)

●日本向けにバイオ燃料、三井物産ブラジルで生産(毎日・2面)

●新燃料電池車 11月発売、ホンダ(産経・8面)

●機内食で「がんばれ!ニッポン」全日空(産経・9面)

●三洋が電池新工場 リチウムイオン世界首位固め(日経・1面)

●会社研究:日産自動車、超低価格車、インドで対決(日経・15面)


ひとくちコメント

三井物産とブラジルの国営石油会社ペトロブラスが、サトウキビからバイオエタノールまでの一貫生産を手がける新会社を設立する契約を結んだという。きょうの各紙が報じている。

バイオ燃料分野では、日本向けの輸出を主目的とした初の大型プロジェクトで、09年後半から工場を稼働する予定。新会社はゴイアス州のイタルマ市に設立。総事業費は約300億円で、フル稼働となる2013年ごろには年間20万キロリットルを生産する。

朝日によると、「バイオ燃料が食糧生産と競合している」との批判が起こっていることから、灌木(かんぼく)地帯で新規のサトウキビ畑を開墾するという。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る