オートバックス、北京に中国大陸13店舗目をオープン

自動車 ビジネス 企業動向

オートバックスセブンは、100%出資子会社の澳徳巴克斯(中国)汽車用品商業有限公司とフランチャイズ契約を結んでいる北京衆義達商貿集団有限公司が「澳徳巴克斯・北京花郷店」をオープンしたと発表した。

同店の出店で中国大陸の店舗は13店舗となり、海外では121店舗となる。

オートバックスグループでは、中国大陸への出店として2004年4月に上海に出店したのを皮切りに、2005年7月に中国大陸内でFC事業展開を行なう事を目的にした澳徳巴克斯(中国)汽車用品商業を設立、2007年7月には商業フランチャイズ経営管理条例に従って手続きを完了、フランチャイズ契約による展開を開始した。現在同エリア以外に上海、厦門、杭州、鄭州、大連、紹興、台州に出店している。

新店舗は北京の中心である天安門から南西方向に約9kmの幹線道路沿いに位置する。周辺には加盟店の親会社が運営しているカーディーラーや大きな建築材料市場もあり、新車購入者などの集客が期待できると、している。西北側では数年後新興住宅街が建設される予定で、エリアでの車両の保有量がさらに増加する見込み。

「トータルカーライフサービス」をキーワードに、カー用品の品揃えや、充実したピット作業を展開、社員教育を徹底することで日本国内店舗同等の接客を行い、カーライフに関する情報発信を行なう。他の店舗同様に、ピットでは洗車やボディーコーティング、ポリマー加工などのカーケアーメニューを中心に行なう。また、店内ではインテリア関連商品を中心とした品揃えを行なう。年間売上げ目標は600万元。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る