【カーナビガイド'08夏】クラリオン クラスヴィアNX808「ナビに取り入れる新しい技術を常に探している」 …開発者

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【カーナビガイド'08夏】クラリオン クラスヴィアNX808「ナビに取り入れる新しい技術を常に探している」 …開発者
【カーナビガイド'08夏】クラリオン クラスヴィアNX808「ナビに取り入れる新しい技術を常に探している」 …開発者 全 13 枚 拡大写真

オーディオの機能強化はPNDとの差別化のひとつの方向性

----:今回、スムーナビもですがDVDレコーダーで地デジを録画したDVDを再生できるDVD-VRにも対応しました。

安藤:地上デジタル放送が昨年末に全国に普及して、マーケットからはVR対応してくれという声が急に増えてきたことが直接の理由です。地デジの話で言いますと、 NX808についてはワンセグだけでなく12セグチューナーを本体に内蔵しています。再生も12セグのマルチチャンネル放送に対応していまして、マルチチャンネルで音声を出力する事ができます。

----:iPodとの相性も良いですね。iPodビデオに対応し ているナビは実際のところ少ないのです。またUSBメモリからの再生をサポートしたり、MP3だけでなくWMA、AAC形式にも対応しています。そういう 意味では、クラスヴィアは再生できないメディアがないぐらいなんでも再生できますね。

安藤:少なくてもオーディオについてはひろく普及している形式には対応しようと考えました。今後はビデオ系の要望も出てくると思います。PNDでできなくて、AVNならできること。そこで差を付けて行く必要はあるでしょう。オーディオ機能をより強化する、という方向はPNDとの差別化のひとつの方向性ですね。

----:ビデオの話が出ましたが、クラスヴィアでは前席でラジオやiPodの音を聞きながら、後席でDVDを見せることができる2ゾーン再生機能がありますね。子供のビデオに大人はつきあいきれないときがありますから(笑)、この機能は便利です。では最後にお聞きしますが、クラスヴィアとスムーナビ、このAVNの2ラインはどちらに力をいれましたか。

安藤:開発リソースが限られていますが、クラスヴィアとスムーナビどちらも力を入れて開発しました。今年はコンセプトが明白に分かれて主従の関係にありません。両方とも立たせたいというのが正直なところですね。

《聞き手:三浦和也》

BACK機能紹介カーナビゲーションの証言TOPへ

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る