F1夏休み総括…休まずバレンシアへの準備

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1夏休み総括…休まずバレンシアへの準備
F1夏休み総括…休まずバレンシアへの準備 全 8 枚 拡大写真
8月9日
●ブラウン、ホンダの前進に自信……今シーズン最後の大規模アップグレードとして新しいサスペンションを投入したホンダ。ロス・ブラウン代表は今後もチームが前進をしつづけると自信を見せている。「夏休みの間にサスペンション全体のシステムをもう一度精査し、バレンシアに向けてベストな状態へとチューニングするよ」とブラウン。

8月9日
●BMW、夏休み中にも改良計画……カレンダー上は夏休みに入っているF1だが、実際ファクトリーでは夏休み返上で必死の作業が続いている。BMWのマリオ・タイセン代表は、「われわれのパフォーマンスは遅いだけでなく、不安定でもある。この状況を指をくわえて見ているわけにはいかない。エアロダイナミクスやメカニカルといったパイプラインをどんどん改良しなければ」と気合い充分。

8月10日
●クルサード「再給油は禁止してほしい」……今シーズン限りで引退を表明したレッドブルのデビッド・クルサードが今後のF1に向けて再給油を禁止した方が良いとの見方を示した。「全燃料を積んでいた時代はドライバーのタイヤやブレーキの温存の仕方でずいぶん差が出たものだ。今ではドライコンディションならほとんど結果が読めるようになってしまった。もしレースの興奮を取り戻したいなら、まずは給油を禁止すべきだと思う」と、クルサードは語っている。

8月10日
●ハイドフェルド「テストを減らしてレースを増やす」……2009年から1シーズン19戦となるF1。BMWザウバーのニック・ハイドフェルドはもっとテストを減らしてもっと実戦を増やして欲しいと語っている。「レースがたくさん増えてくれるのを楽しみにしているんだ。近年テスト量はずいぶん減ったけれど、僕はもっとテストを減らしてでもレースしたいね。だって嫌いなレースなんてないんだから」とハイドフェルド。
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 続きを読む

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る