F1夏休み総括…休まずバレンシアへの準備

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1夏休み総括…休まずバレンシアへの準備
F1夏休み総括…休まずバレンシアへの準備 全 8 枚 拡大写真
8月11日
●タイセンBMW代表「バレンシアの金曜は超多忙」……今週末(24日決勝)、バレンシアの新しい公道サーキットで初開催を迎えるヨーロッパGP。初開催の場所だけに、グランプリ初日の金曜日は相当忙しくなるそう。「不慣れなサーキットだから分析に必要な手段ならなんだってするよ。初めて走る金曜日にはコース上は大騒ぎになるだろうね」とタイセン代表はコメントしている。

8月11日
●フォース・インディア、最終アップデートはギヤボックス……フォース・インディアF1のビジェイ・マラヤ共同オーナーが今週末バレンシアで投入する新シームレスギヤボックスが今シーズンの最終メジャーアップデートになることを明らかにした。「結果には非常に満足している。新ギヤボックスはバレンシアで行われるヨーロッパGPから導入する予定だ。私の知る限り、これが2008年の最終アップデートで、その後は2009年に焦点を当てた開発を続けることになる」とマラヤは語る。

8月12日
●ブルデー「マシンに慣れるのは大変」……今シーズン、健闘しているチームメイト(トーロロッソ)のセバスチャン・ベッテルに比べ、まだ思うような結果を残せていないセバスチャン・ブルデー。ようやく最近になってマシンに慣れてきたと語る。「どのドライバーにも独自のスタイルがある。僕の場合も、ただウチのマシンのハンドリングにフィットしなかっただけ。このマシンに慣れるのは難しかったよ。まだ完璧とは言えないけど、いまではだいぶ状況が良くなったよ」とブルデーは語っている。

8月12日
●元ルノーのエアロマンが急逝……かつてルノーでエアロダイナミクス部門チーフを務めていたディーノ・トソが病気のため亡くなった。トソは大きな栄光を収めたルノーのエアロ部門の中心人物で2005年、2006年の連覇にも大きく貢献した。ルノーからも哀悼の意を示すコメントが発表されている。
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 続きを読む

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る