【新聞ウォッチ】ユーロ急落、あの欧州車はお買い得?

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】ユーロ急落、あの欧州車はお買い得?
【新聞ウォッチ】ユーロ急落、あの欧州車はお買い得? 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2008年9月12日付

●ハイブリッド車販売トヨタ来年は70万台(読売・10面)

●米景気対策二の矢期待、議会再開、ビッグ3への支援検討(読売・11面)

●ニュースがわからん:電気自動車いつ売り出すの(朝日・2面)

●次世代ディーゼル アウディに搭載(産経・11面)

●急速ユーロ安、日本市場価格見直しには慎重(東京・9面)

●マツダ、ミニバン、スポーツカー、中国に新規投入、富裕層獲得現地生産テコ入れ(日経・13面)

●いすゞ、20万台リコール(日経・38面)

ひとくちコメント

外国為替市場でユーロが急激に下落している。きょうの日経などが報じているが、11日の東京市場では円相場が対ユーロで2年ぶりの安値で一時147円台をつけた。7月には一時170円台を突破し、1999年のユーロ創設以来の最高値水準を更新したが、わずか2か月で20円以上も下落したことになる。

そこで気になるのが欧州製の輸入車価格。メルセデスベンツは今年1月にユーロ高を理由に『Cクラス』などを10万円前後値上げし、さらに10月には原材料高を背景に再値上げする予定である。

だが、きょうの東京によると「短期的な為替レートの変動で価格を見直すことはしない」(広報担当)と強気。欧州旅行などユーロ安の恩恵は今のところ限定的のようだ。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る