携帯オーディオプレーヤー、保有率56%…アイシェア調査

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
携帯オーディオプレーヤー、保有率56%…アイシェア調査
携帯オーディオプレーヤー、保有率56%…アイシェア調査 全 2 枚 拡大写真
アイシェアは、同社のサービス会員に対して「携帯オーディオプレーヤー」に関するアンケート調査を実施し、その結果をまとめた。

調査では、『iPod』、MP3プレイヤーなどの、メモリースティックやハードディスク搭載の携帯音楽プレイヤーを持っているかを聞いたところ、「持っている」が56.3%、「持っていない」が43.8%だった。

所有率は男性が62.5%、女性が49.4%と男性の方が高く、2005年調査結果と年代別に比較すると20代が49.0%から60.0%に、30代が34.6%から56.0%に、40代が34.8%から56.7%となり、特に30代と40代で保有率が大きく増加した。

所有者に、移動中に最も利用する携帯オーディオプレイヤーを聞いたところ、「メモリースティックプレイヤー」が最も多く所有者全体の45.0%、次いで「ハードディスク型プレイヤー」が32.3%で、「携帯電話」は9.5%だった。性別、年代別に見ても「ハードディスク型プレイヤー」が男性28.2%に対して女性38.0%と女性の割合が高い他は、目立った差は見られなかった。

前回調査では最も多かった「CDプレイヤー」は前回21.3%から今回1.6%と激減、「MDプレイヤー」も前回16.0%から今回2.1%と低下しており、「カセットプレイヤー」に至っては利用者ゼロだった。

自宅にある普段よく利用する据え置き型オーディオプレイヤーは「パソコン」が全体の42.6%と一番人気で、前回調査の27.6%より飛躍的に増加した。特に20代では62.9%を占めた。一方、前回調査では51.9%と1位だった「CDプレイヤー」は、今回35.7%で2位だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  3. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  4. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  5. ポルシェが新型車を予告、『911』シリーズの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る