【VW ティグアン 試乗】大きな声ではいえないけどね…岡本幸一郎
試乗記
国産車

ルックスが大人しすぎるという声もあるようだけど、このちょっと控えめな感じこそ、このクルマを選択肢として考える人にとっては魅力ポイントであるはず。控えめとはいっても、ちゃんとプチ・プレミアムSUVっぽい風格もあるし…。
そして、走りにも感心させられた。VWのことだから、そつなく仕上がっているだろうとは予想していたが、そのはるか上を行く洗練ぶりで、このカテゴリーのクルマとして理想的なフットワークを持っている。
直進性がよく、ハンドルを切ると穏やかにロールしつつ、極めて自然なヨーと出方と収まり方をして、動きが非常に素直。また、たっぷりストロークを確保したサスペンションのおかげで、タイヤが常にしっかりと路面に接していることを感じ取れる。
おかげで、大きな声ではいえないけど、伊豆方面の有料道路をスポーツカーなみのハイペースで走ることができたし、そのときに、重心が高く車体の重いSUVにありがちな恐怖感を感じることもなかった。
もうひとつ、ティグアンはDSGではなくATを搭載しているところも特筆すべき点。DSGが優れていることはよ〜くわかるけど、イージードライブという点では、やっぱりATにはかなわないことを再認識してしまった。
■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★
岡本幸一郎|モータージャーナリスト
ビデオマガジン「ベストモータリング」の制作、自動車専門誌の記者を経てフリーランスに転身。新車から中古車、カスタマイズ事情からモータースポーツ、軽自動車から輸入高級車まで、幅広い守備範囲を誇る。「プロのクルマ好き!」を自負し、常にユーザー目線に立った執筆を心がけている。