【スズキ ワゴンR 新型発表】2種類のスタイリングで勝負

自動車 ニューモデル 新型車
【スズキ ワゴンR 新型発表】2種類のスタイリングで勝負
【スズキ ワゴンR 新型発表】2種類のスタイリングで勝負 全 5 枚 拡大写真

スズキの新型軽自動車『ワゴンR』が、25日に発表された。ラインアップは、標準モデルと「スティングレー」の2タイプとなる。

先代モデルは、標準モデルとスポーティモデルの「RR」(ダブルアール)の2タイプのスタイリングで登場。2007年には横長のヘッドライトを採用した「スティングレー」が追加され、最終的に3タイプのスタイリングが設定されていた。

新型ワゴンRのチーフエンジニアを務めた大西 伊知朗さんは「先代のワゴンRは2007年にスティングレーを追加してからはRRの購買層のお客様がスティングレーを選ぶ傾向が強くなり、新型ではスポーティモデルはスティングレーに絞りました」

「先代のスティングレーは、縦長のヘッドライトが定番のワゴンRで初めて横長のライトを組み合わせたチャレンジングなモデルでしたが、お客様からの評判も良く、販売も好調でしたので、スポーティモデル派のお客様は新型スティングレーで満足していただけると思います」とコメント。

事実、先代のRRはフロントマスクの迫力が少し強過ぎたので、誰が乗っても似合うようなスタイリングではなかった。だが、後から追加されたスティングレーは洗練されたスポーティ感を上手く演出していたので、女性が乗っても似合うモデルに仕上がっていた。

先代のモデル末期の販売状況を考慮すれば、新型は2タイプのスタイリングに絞って正解といえるだろう。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る