【日産 GT-R 試乗】敢えて言う…こもだきよし

試乗記 国産車
【日産 GT-R 試乗】敢えて言う…こもだきよし
【日産 GT-R 試乗】敢えて言う…こもだきよし 全 7 枚 拡大写真

残念ながらまだ仕上がっていない。もっとよくなって欲しいという気持ちを込めて敢えて言わせてもらう。

エンジンパワーは凄いが盛り上がり感に欠ける。スーパーカーならもっとエモーショナルでないと。

ドライビングの情報ターミナルであるダッシュボードのデザインに夢がない。メインメーター内にあるマルチファンクショナルメーターがあるのが、せめてもの救い。

バケットシートのフィット感が悪い。サイドの土手が高いから横方向のホールドはあるが、普通に座っているときの密着感がないのだ。

ブレーキの制動力は強いが制動感が悪い。硬い表面を押しているような感じで、Gの立ち上がりの反応遅れ感がある。パッドとローターの摩擦力をもっと感じたい。

ハンドリングは追い込んでいくと4WDの前輪への配分が大きくなるせいか、残念ながらFFのような動きになる。

一般道での乗り心地は悪い。ゴトゴト揺すられるし、トランスアクスル方式になったトランスミッションからの音が大きい。これから数年掛かってもいいから熟成していってもらいたい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★★

こもだきよし| モータージャーナリスト
クルマ好きというより運転が好きなモータージャーナリスト。クルマの評価も、どういう運転ができるかを主軸としている。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員、日本自動車ジャーナリスト協会副会長、BMWドライバー・トレーニングのチーフインストラクター、JAF交通安全委員会委員、警察庁各種懇談会委員などを務める。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る