【F1日本GP】読者レビュー…雨だったら改善点がより明確に

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1日本GP】読者レビュー…雨だったら改善点がより明確に
【F1日本GP】読者レビュー…雨だったら改善点がより明確に 全 6 枚 拡大写真

「決勝1日だけだったんですが、楽しみました。昨年はツアー参加で、問題のC2席でした」という、レスポンス読者、SSさんのF1日本GP(12日決勝)観戦記。文責:編集部。

 ………

今年は富士山B駐車場(富士山南麓、静岡県裾野市)からのシャトルバスということで、早め早めに用意しました(昨年、駐車場からのバス移動で、決勝スタートにギリギリだった友人がいたことを聞いていたため)。駐車場の到着は朝5時30分位だったんですが、車もまばらだった為、バスは5台体制が途切れる事が無く待機してました。

私達がバスに乗る7時位までは、何の混乱もなく、サーキットまで到着することが出来ました。パンフレットの所要時間は目安95分でしたが実際40分。ある程度の幅を持って時間を書いて欲しかったです。

会場内の歩道は、ほぼ全面舗装されており、土を踏むことが無かった感じでした。屋根の付いている休憩所的な場所もいくつかありました。ですが、バスを待つところには屋根が全く無かったです。歩行誘導は基本左側通行でしたが、突然右側通行のところもあり人が多かったら混乱しそうな所もありました。

レース後のイベントは良かったと思います。今年は連休ということもあり、帰りが少し遅くなっても余裕があって、イベントにいきました。お笑いタレントステージを見たんですが、イベント終了後のバス乗り場はガラガラでした。他にもたくさんのイベントをすれば、帰る人が分散して良いのかもしれません。

今年は天気が良かったので、まずそれだけで楽にレースを見ることができました。そして、昨年より色々な事で改善された点がわかりました。今年も雨になっていたら、より改善点がはっきりわかったような気がします。個人的には、満足できたと思います。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る