国内最大級のショッピングセンター「イオンレイクタウン」に行ってきた

自動車 社会 行政
国内最大級のショッピングセンター「イオンレイクタウン」に行ってきた
国内最大級のショッピングセンター「イオンレイクタウン」に行ってきた 全 26 枚 拡大写真
3
トヨタモールはじめ、あらゆる生活分野

MORIの1階には、埼玉県内のトヨタ系販売店5店からなる「トヨタモール」もオープン。トヨタオートモールクリエイトが運営する「トレッサ横浜」(神奈川県横浜市港北区)のケースと同様の、ショールームと仕切りのある商談コーナーが備わる。屋外側にはサービス工場が整い、トヨタ車ユーザーであれば買物や食事の合間に点検や整備が受けられるとともに、他社ユーザーの査定や購入相談もOKである。モールとしての集客力とサービスの利便性が実現できる。

ショッピングセンターならではの施設として、開業医や歯医者などの医療施設、女性を中心に人気のエステやマッサージなどの店舗を並べた“HAL”がMORI内に備わる。さらに旅行業界の大手であるJTBはカウンターをはじめ、旅行関連グッズを扱うショップやカルチャーセンターを設けるなど、変化する旅行環境と同社の業態変化となる店舗展開が整う。

施設のポイントになるモールの吹き抜け部分には、アーティストによるKAZEとMORIそれぞれに関係する作品が展示されているので、興味のある方には鑑賞をお勧めしたい。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 続きを読む

《浜田拓郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る