国内最大級のショッピングセンター「イオンレイクタウン」に行ってきた

自動車 社会 行政
国内最大級のショッピングセンター「イオンレイクタウン」に行ってきた
国内最大級のショッピングセンター「イオンレイクタウン」に行ってきた 全 26 枚 拡大写真
4
身障者用の駐車場は専用スペース

イオンレイクタウンへのアプローチは、鉄道+徒歩ではJR越谷レイクタウン駅に隣接している「レイクタウンゲート」から入る。駐車場利用は、東埼玉道路や周辺の市道などから随所に設けられたゲートから入場する。

駐車場はKAZEとMORIそれぞれに屋内と屋外に用意されている。屋内は1階と3階があり、施設へのアクセスや雨天時などに便利ながら、現状は開場時刻の8時からすぐに満車になる恐れがあるので早めの来場がベター。

身障者用の駐車場は全国でも最大規模となる117台分を用意。出入り口にゲートを設けるなど、一般車の進入ができない専用スペースを設けている。入場の際にインターホンで対象車両であることや、店内インフォメーションデスクで登録すれば、開閉の専用リモコンの借り出しも可能になる。

利用時間は毎日8時から24時30分まで。料金は最初の3時間までが無料。その後は30分ごとに100円が加算される。シネマ利用者にはさらに1時間が無料扱いになる。しかし現状は開場時間の繰上げや無料扱いとなる日もあるようで、現場で確認のうえ利用したい。

年中無休の施設は、日用品を扱うスーパーのマルエツ(KAZE内)とジャスコ(MORI内)、そしてシネマ。これらは午前9時から午前0時まで営業する。その他の専門店やレストラン関係は午前10時開業となり、それぞれ午後10時、11時まで営業しているので、仕事帰りや行楽帰りにも便利な利用ができそう。

●所在地
KAZE:埼玉県越谷市東町4丁目21番地1
MORI:埼玉県越谷市東町2丁目8番地
●URL http://www.aeon-laketown.jp/

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4

《浜田拓郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る